よつ葉だより
毎週発行し、組合員活動の様子や各地でのイベント情報、組合員さんからのご意見ご要望などを掲載し、よつ葉生協と組合員、または組合員同士のコミュニケーションが図れる紙面作りをしています。食の安全はもちろん、地域社会に関わる様々な問題について最新情報をお知らせしています。
No.704(2022年7月4日号)
- P01
- 石けん生活 始めませんか?
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑤ 輸入バナナを入れるべきか/~商評委員会からおすすめ商品のご紹介~
- P03
- ふみさんの 日々のカンタン!おやつ作り ジッパー付き保存袋で「かんたん自家製アイス」色々・・・♪/リレーコラム:いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心のきずな~
- P04
- 文化イベント情報/組合員さんの声/共通申込書/募金報告
No.703(2022年6月27日号)
- P01
- 福島の漁業は今 栃木県生活協同組合連合会学習会(6月6日)
- P02
- ずっと食べ続けたい! おいしい東北の海の幸 ~7月2週「くらら」から~/よつ葉の調味料や食材で♡我が家の手作りドレッシング
- P03
- 参加してみませんか「親子 夏休み パン教室」/報告◇七福神めぐり◇5月17日 古河市/リレーコラム:いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心のきずな~
- P04
- よつ葉の見守り活動/組合員さんの声/お詫び/共通申込書/夏場のマスク着用について/募金報告
No.702(2022年6月20日号)
- P01
- 3年ぶりに田植えができました。ー塩谷農業体験
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー④ PB、プライベート商品の開発
- P03
- 参加してみませんか「地産地消~守ろうふるさと のこそう緑の大地~やさと農業体験「かぼちゃを収穫しよう!」」「自家製ジュースやサイダーに!季節のフルーツを使ってシロップを作ろう!」 【オーガニック給食で有機農業を推進】/農林水産省の「国産有機サポーターズ」に登録しました!
- P04
- 第12回定例理事会報告6月8日(水)/県の広報「ストップ!河川水難事故」/共通申込書/よつ葉太陽光発電報告/募金報告
No.701(2022年6月13日号)
- P01
- 地元の採れたて夏野菜 召し上がれ!
- P02
- 日本生活協同組合連合会 ピースアクション㏌オキナワ 学習講演会(動画配信)を視聴して
- P03
- 「くらら」に注目!!ちょっと気になる添加物
- P04
- 参加してみませんか「心おだやかに パステルアートを描こう」/文化イベント情報/共通申込書/募金報告
No.700(2022年6月6日号)
- P01
- ゲノム編集のトマト苗を配らないで!
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めて③ よつ葉だより発行/リレーコラム:いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心のきずな~
- P03
- ふみさんの 日々のかんたん!おやつ作り「シンプル 豆乳蒸しパン」/子どもの「おひさま」報告/よつ葉の調味料や食材で♡我が家の手作りドレッシング
- P04
- 消費者レポートNO.1656「改悪される食品表示 このままではわからない、選べない」より抜粋について お詫びと訂正/文化イベント情報/組合員さんの声/募金報告
No.699(2022年5月30日号)
- P01
- えみさんの家のバランスづくりの合い言葉「こまごわやさしい♡レシピ~♪」
- P02
- 産直発! ~登録もったいない野菜~/商標おススメ 6月3週惣菜編
- P03
- 参加してみませんか 「かみのかわ農業体験「田植えをしよう!」」「心も体もリフレッシュ!ヨガ体験」 大切なあの人に、こだわりのよつ葉グルメを届けよう!夏のギフト早割5%OFF
- P04
- 第11回定例理事会報告5月11日(水)/よつ葉太陽光発電報告/組合員さんの声/共通申込書/募金報告
No.698(2022年5月23日号)
- P01
- 救命講習INしおやセンター
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー②危機に直面した事業運営/リレーコラム: いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心の絆~
- P03
- よつ葉の調味料や食材で♡ 我が家の手作りドレッシング/消費者レポートNO.1656「改悪される食品表示 このままではわからない、選べない」より抜粋
- P04
- 産直委員会発~牛乳の山地を応援!モーモーさんたちの白タオル寄付のお願い~「牛さんの搾乳の際に使用するタオルを組合員さんから募集します。」/組合員さんの声/栃木県生協連合会学習会のお知らせ/募金報告
No.697(2022年5月16日号)
- P01
- ご協力ありがとうございます ウクライナ緊急支援募金ご報告
- P02
- 新登場 マイカー共済がさらにお得に
- P03
- 2022年度組合員活動テーマ いつだって繋がってるよ!よつ葉のわ~つなごう心のきずな/農業体験予定/リレーコラム:いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心の絆~
- P04
- 大切な人へ送りたい~2022夏ギフト 始まります/お礼状(NPO法人民間稲作研究所 理事長 舘野廣幸/お詫び/募金報告
No.696(2022年5月2日号)
- P01
- 学校給食から考えること
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー①生活協同組合よつ葉会の出発/よつ葉周辺のオーガニック給食への取り組み㏌坂東市
- P03
- 参加してみませんか「塩谷農業体験①「田植えをしよう!」」/ふみさんの日々のカンタン!おやつ作り!!「さっぱり寒天ゼリー」/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- 第10回定例理事会報告4月13日(水)/よつ葉太陽光発電報告/よつ葉だより休刊のお知らせ/共通申込書/募金報告
No.695(2022年4月25日号)
- P01
- 組合員さんの声
- P02
- 食品の表示制度、注目していきましょう!
- P03
- We Love よつ葉ぼマヨネーズ リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- 増刷につき再案内します~宮城県石巻市 髙橋徳治商店社長の大震災記録/コミュニケーションカード/募金報告
No.694(2022年4月18日号)
- P01
- 生協の役割って?~新年度にあたって(理事長 三輪) 40年間の1つ1つの出来事がよつ葉生協の土台に(会長 冨居)
- P02
- 成人年齢十八歳 おめでとう!でも気を付けて!
- P03
- やっぱり紙の本が好き~小説家 仙川環さんのエッセイより~/よつ葉文庫 新刊紹介/リレーコラム:会えなくても繋がってるよ、よつ葉の輪!~繋ごう心の絆~
- P04
- 組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.693(2022年4月11日号)
- P01
- 春のお誘いキャンペーン 3月21日からはじまりました 助け合って〝いのちと健康・暮らしを守るy‴四葉の仲間を広げましょう
- P02
- 栃木県連学習会 改めて考える"環境的に持続可能な社会”への道 ~ストックホルムから50年、リオから30年を振り返って~2月28日 寺西俊一氏 「ピースアクション㏌オキナワ」ご案内
- P03
- かんたん!おいしい!便利!サバ缶おススメレシピ「カンタンサバそぼろ」「サバカレー」「鯖納豆うどん・パスタ」「ちらし寿司に、手作りでんぶ」「鯖缶サンド」 リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- 参加してみませんか「開運 古河 七福神巡り」/文化イベント情報/共通申込書/募金報告
No.692(2022年4月4日号)
- P01
- 祝の安全を越える有機農業の未来 ー地球再生の可能性を求めてー
- P02
- 無茶々園 オンライン産地見学会ご報告(3月2日 栃木委員会)
- P03
- ふみさんの 日々のカンタン!おやつ作り「もちもち!!おとうふわらびもち」「いちごソースのとろける!豆乳プリン」 参加してみませんか『第2回畑の横の和蜂学校の案内「日本蜜蜂の巣箱から採蜜をしましょう」』/募金報告
- P04
- 遠くにお住いの方へ~よつ葉の「まごころ便」送りませんか?/ウクライナ緊急支援募金 受付中
No.691(2021年3月28日号)
- P01
- 第40回通常総代会を開催します 総代会に参加して、暮らしをより良いものに! コロナ助け合い募金継続のお願い
- P02
- 共生社会にむけてー多様性を認め合う社会へ 「神経多様性/ニューロダイバーシティ」を知っていますか?/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P03
- 春休みのお昼ごはん♪おすすめレシピ②
- P04
- 第9回定例理事会報告3月9日(水)/県の広報/よつ葉太陽光発電報告/組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.690(2022年3月21日号)
- P01
- えみさんちの春の花粉症対策!料理実演教室
- P02
- えみさんちの春の花粉症対策!料理実演教室レシピ 商評発 商品評価委員会より、くららで取り扱っているお豆腐の特徴をご紹介いたします。
- P03
- NPO法人さくらネット小山の活動紹介 消費者レポート NO.1653を読んで 培養肉とはどんな肉? リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- よつ葉生協も賛同します/お詫び/募金報告
No.689(2022年3月14日号)
- P01
- プラスチック汚染 世界と日本
- P02
- 1ページからつづき <組合員さんからの声>じゃあ、どうすればいいの? プラスチック対策の基本
- P03
- 春休みのお昼ごはん♪おすすめレシピ/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- よつ葉文庫 新刊紹介/組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.688(2022年3月7日号)
- P01
- コロナ禍の今だからこそ思います。 2011.3.11 14:46 東日本大震災発生 11年後の今も一人の命の尊さは薄れていません。
- P02
- 髙橋徳治商店 高橋英雄社長の東日本大震災からの記録が本になりました。/とちぎ食の安全ネットワーク学習会 化学物質が子どもの健康に及ぼす影響を考える~ネオニコチノイド系農薬を中心に~
- P03
- ふみさんの日々のカンタン!!おやつ作り「さつま芋のひとくちドーナツ」/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- 第8回定例理事会報告2月9日(水)/よつ葉太陽光発電報告/文化イベント情報/『抗う 3.11私への遺言』購入申込書/募金報告
No.687(2022年2月28日号)
- P01
- 栃木県生協連 2021年度定期学習会 「新・全体主義」による憲法・地方自治体制の破壊 いま噛みしめる、地方自治体と民主主義 講師:池上 洋通氏
- P02
- 1ページのつづき/新しい遺伝子組み換えである、ゲノム編集食品について/おまけのレポート ゲノム編集魚が回転ずしのネタに?
- P03
- ヘチマ通信⑤/我が家のおむすび 我が家のみそ汁/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆
- P04
- 組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.686(2022年2月21日号)
- P01
- 『教えてアーダブレーンさん!コロナ禍における消毒手荒れ、マスク装着による肌荒れどうしたら良いの?』1月25日 小山委員会主催
- P02
- 2022年度 委員会メンバーを募集します!
- P03
- 組合員さんの声「新型コロナウイルスに感染しました」 リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- よつ葉の生産者『大島農園』(栃木県塩谷町)大島さんからのお手紙です。/共通申込書/募金報告
No.685(2022年2月14日号)
- P01
- 味噌りの主役は微生物 オンラインZoom 鎌田醬油さんと交流会②~手作り味噌は今どうなっている?~
- P02
- 鎌田さんと交流会②【参加者からの感想/柔軟剤、使っていますか?/DV被害者支援から見るDVの現状とその理解~誰もが安心安全に暮らせる地域づくりのために~
- P03
- 組合員さんの声/リレーコラム:逢えなくても繋がってるよ、よつ葉のわ!~繋ごう心の絆~
- P04
- 秋山さん落ち葉さらい報告/文化イベント情報/コミュニケーションカード/募金報告
資料請求・入会について
まずは、ご利用案内をご覧の上、お申し込みください。
