よつ葉だより
毎週発行し、組合員活動の様子や各地でのイベント情報、組合員さんからのご意見ご要望などを掲載し、よつ葉生協と組合員、または組合員同士のコミュニケーションが図れる紙面作りをしています。食の安全はもちろん、地域社会に関わる様々な問題について最新情報をお知らせしています。
No.724(2022年11月28日号)
- P01
- よつ葉のこだわりおせち 「特別号」の注文はお済ですか? 元旦と伝統と我が家流で1年のスタートにしましょう!
- P02
- クリスマス・年末年始をよつ葉でおいしく過ごそう♪
- P03
- 群馬県生協連 第54回生協大会 誰もが平和に暮らせる社会(世界)を作るために
- P04
- ふみさんの 日々のカンタン!おやつ作り「黒糖しょうがのショートブレッド」/つながるひろがるアート展NASU 2023年カレンダー販売のお知らせ 12月2週特別版 1冊700円(税込み)/募金報告
No.723(2022年11月21日号)
- P01
- 年末準備をゆっくり始めましょう
- P02
- 私たちの味噌を、私たちの手で ~2003年、組合員による味噌開発委員会の歴史~/報告◇定方農園さん産地見学 太田市 8月22日(月)
- P03
- よつ葉文庫
- P04
- 文化イベント情報/お願い~よつ葉生協は廃食油の回収は行っておりません/コミュニケーションカード/組合員さんお声/募金報告
No.722(2022年11月14日号)
- P01
- 実りの秋~お天気に恵まれて「しおや農業体験10月8日(土)」「上三川農業体験10月22日(土)」
- P02
- 「愛媛県西予市明浜町にある無茶々園に訪問してきました」くらら11月5週P2.・3・25にて、無茶々園を特集♪。沢山の商品があるのでご覧ください♪
- P03
- 新米の美味しい季節です♡お米を食べよう!!/参加してみませんか「ナチュラル素材でお正月飾りを作ろう!」/11月は糖尿病予防・重症化予防強化月間です!~あなたはいくつ当てはまりますか?~
- P04
- 文化イベント情報/組合員さんの声/共通申込書/募金報告
No.721(2022年11月7日号)
- P01
- 40周年。これからも よつ葉で元気 ありがとう♡
- P02
- 熊本県天水町 さかもとふるーつさんを訪問してきました。/挑戦ありがとう!クイズラリー答えと解説
- P03
- 文化イベント情報/よつ葉文庫/報告◇パステルアートで心が開放された時間でした」
- P04
- 第5回定例理事会報告10月12日(水)/よつ葉太陽光発電報告/参加してみませんか「よつ葉の広場 ~話・輪・WA~ ㏌ぐんま太田」/募金報告
No.720(2022年10月31日号)
- P01
- 40周年。大好き、私たちのよつ葉生協
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑫ 愛され頼りになる地域生協を目指して(最終)
- P03
- 参加してみませんか「米粉の蒸しパンを作ってみよう!」「クリスマスリース作り」「糀を使って免疫力UP‼」 ふみさんの日々のカンタン!!おやつ作り「フライパンで作る タルトタタン風 りんごのケーキ」
- P04
- 冬の産直ギフト 早割5%OFF!! 文化イベント情報/共通申込書/募金報告
No.719(2022年10月24日号)
- P01
- 秋山さん農業体験①10月1日(土)3年ぶりの種まき~台風で延期
- P02
- ふれあいまつり㏌よつ葉だより よつ葉の魅力を発見!40周年クイズラリーに挑戦!その2
- P03
- 参加してみませんか「手前味噌作り」「オンライン ヨガ教室」「手軽に美味しいクリスマス料理」「みんなで学ぼう くららの基準!」/クイズラリーその2解答用紙/組合員さんの声
- P04
- 参加してみませんか「秋山さん農業体験③「収穫しよう!」」/文化イベント情報/共通申込書/募金報告
No.718(2022年10月17日号)
- P01
- 年末年始をよつ葉でおいしく!3つのチャンスをお見逃しなく!! 「冬の産直ギフト受付開始!!10%OFF」「よつ葉の直送おせち 早割5%引き」「クリスマス予約限定 あんしんチキン&ケーキ」
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑪ よつ葉だよりを毎週発行に
- P03
- ふれあいまつり㏌よつ葉だより よつ葉の魅力を発見!40周年クイズラリーに挑戦!その1
- P04
- 参加してみませんか「ノルディック ウォーキング㏌渡良瀬遊水地」/組合員さんの声/共通申込書/いちご一会とちぎ大会/募金報告
No.717(2022年10月10日号)
- P01
- 共に重ねた40年 よつ葉生協協力会の底力
- P02
- あまっこ有機みかん生産者・坂本さんより、組合員さんへメッセージが届きました/ふみさんの日々のカンタン!おやつ作り「きなこクッキー」
- P03
- 参加してみませんか「ゆる筋トレ&癒しのストレッチ」「クラフトテープでカゴ作り」/文化イベント情報
- P04
- 第4回定例理事会報告9月14日(水)/よつ葉太陽光発電報告/組合員さんの声/共通申込書/募金報告
No.716(2022年10月3日号)
- P01
- おかげさまで40周年②
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑩ 有機栽培を広げるということ
- P03
- 新しい組合員交流企画、始まります!みんなで話そう!「よつ葉の 話・輪・WA」/よつ葉サークルの仲間になりました!「大地っ子」
- P04
- 参加してみませんか「よつ葉の ~話・輪・WA~」オンラインZoom「えみさんちの寒い冬を乗り越える薬膳食材の料理実演教室」/お手紙を紹介します/共通申込書/募金報告
No.715(2022年9月26日号)
- P01
- おかげさまで40周年① ~感謝セールを開催!~
- P02
- 今年のアップルファームさみずの状況について
- P03
- 参加してみませんか「かみのかわ農業体験②「稲刈りをしよう!」」「紅葉に彩られた井頭公園を歩こう」/湯つばの調味料や食材で♡ 我が家の手作りドレッシング
- P04
- 文化イベント情報/組合員の声/共通申込書/募金報告
No.714(2022年9月19日号)
- P01
- よつ葉の仲間を広げましょう!秋のご紹介キャンペーン9月21日スタート! 組合員の力がつながって~ありがとう40年
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー\ネオニコチノイド系農薬不使用・削減の取り組みー②
- P03
- 商品評価委員会からおすすめ商品のご紹介です ~くらら10月1週~/報告◇季節のフルーツを使ってシロップを作ろう(那須塩原委員会)
- P04
- 参加してみませんか「お話会『発酵について~塩麴の使い方あれこれ』」「芋から作るMyこんにゃく作り体験!」/TUNAGUボランティア募集中/共通申込書/組合員さんの声/募金報告
No.713(2022年9月12日号)
- P01
- ネオニコチノイド不使用の農産物 増えています。
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑧ ネオニコチノイド系農薬不使用・削減の取り組みー①
- P03
- ふみさんの 日々のかんたん!おやつ作り『鬼まんじゅう(紫の蒸しまんじゅう)』/「ふれあいまつり ㏌ よつ葉だより」を盛り上げて♡ めっせーじ、イラスト、川柳、大募集!!
- P04
- 参加してみませんか「塩谷農業体験②「稲刈りをしよう!」/文化イベント情報/組合員さんの声/ネオニコリーフレット申込書/共通申込書/募金報告
No.712(2022年9月5日号)
- P01
- 新登場 マイカー共済がさらにお得に 大反響!組合員さんからの喜びの声が続々! マイカー共済無料見積もりで補償掛金の確認を!
- P02
- ご家族全員でマイカー共済のお見積もりにぜひご参加ください
- P03
- 米価下落で農家はやっていけない 消費者はもっと食料に責任を/報告◇初めてでも出来るヨガ体験 ◇6月20日(月) 高崎中央公民館
- P04
- 第3回 定例理事会報告8月10日(水)/文化イベント情報/よつ葉太陽光発電報告/募金報告
No.711(2022年8月29日号)
- P01
- 「知ってなっとく!食品添加物」を受講して
- P02
- よつ葉生協の取り組みについて・・・子どもが食べる物は、特に気を付けています!/COOP共済 新型コロナウイルス感染症に関するご案内
- P03
- オンライン夕食会に挑戦しました!その② 鹿沼委員会
- P04
- 参加してみませんか「秋山さん農業体験②「間引き・草取りをしよう!」」「心穏やかに パステルアートを描いてみませんか?」/文化イベント情報/共通申込書/募金報告
No.710(2022年8月15日号)
- P01
- 「せんそうがこわいから へいわをつかみたい」沖縄「慰霊の日」平和の詩全文/終戦の日、今考える「へいわのつかみかた」
- P02
- 7月21日 ベリー農場SOLO(栃木県那須塩原市)での状況確認報告/リレーコラム:いつだって繋がってるよ、よつ葉のわ!繋ごう心のきずな~
- P03
- 文化イベント情報「ふうふのカタチ」映画祭「ぼけますから、よろしくお願いします。」「お終活」後援:よつ葉生協/食育活動、行ってきました! 結城市立上山川小学校にて
- P04
- 参加してみませんか「「秋山さん農業体験①「種まきをしよう」」/文化イベント情報/組合員さんの声/共通申込書/よつ葉だより休刊のお知らせ/募金報告
No.709(2022年8月8日号)
- P01
- よつ葉の農業体験 夏 「頑張って植えました!かみのかわ 田植え 6月25日(土)」「たくさん収穫しました! かぼちゃ収穫 7月21日」
- P02
- 『実りもリスクも分けあう』産地と生協の付き合いをこれからも 【保存版】フルーツいしいの桃カレンダー(8月下旬以降)
- P03
- 産直委員会発「レインボーフューチャー産地見学 報告◇心穏やかにパステルアートを描こう ◇7月11日 小山市
- P04
- 第2回定例理事会報告7月13日(水)/組合員さんの声/よつ葉太陽光発電報告/募金報告
No.708(2022年8月1日号)
- P01
- 配送スタッフにエールを送ろう 感染予防と熱中症予防へのご理解とご協力をお願いします 『箱の返却、注文用紙の提出時のお願い』『商品の置き場所は適切ですか?』
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー\突然起きた2011.3.11 14:46 東日本大震災
- P03
- 長野県・アップルファームさみずを訪問しました/商評委員会~8月3週の「くらら」から~
- P04
- ふみさんの 日々のかんたん!おやつ作り「チョコバナナブレッド」/お盆中も毎日配送しています!よつ葉商品で、暑い夏を乗り切りましょう!!/参加してみませんか 第3回畑の横の和蜂学校の案内「蜜蜂さんからの贈り物:蜜蝋ラップ編 蜜蝋ラップ作りを体験しましょう」/募金報告
No.707(2022年7月25日号)
- P01
- つながる産直ー10分の1のA品を、よつ葉生協にー
- P02
- 戦争も核兵器もない「平和な世界の実現」を! 『高校生1万人署名活動』にご協力をお願いします 署名用紙配布:7/25(月)~ 締め切り:8/19(金)/今こそ、ひとり1人が自分事として考えるために。日生協 2022ピースアクション ㏌ ヒロシマ・ナガサキ(オンライン)
- P03
- オンライン夕食会に挑戦しました! 鹿沼委員会 今回のテーマ「手軽に」
- P04
- モーモーさんタオルのお礼/組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.706(2022年7月18日号)
- P01
- 今が旬!たくさん食べてね やさとの有機夏野菜
- P02
- よつ葉生活協同組合40周年ー前進する糧を求めてー⑥ 北関東によつ葉を広めよう/熱中症予防に 朝一杯のお味噌汁!
- P03
- 調べて減らそう 暮らしの潜む農薬
- P04
- 組合員さんの声/文化イベント情報/募金報告
No.705(2022年7月11日号)
- P01
- 第40回通常総代会 報告
- P02
- 第40回通常総代会 報告つづき
- P03
- 第40回通常総代会 報告つづき
- P04
- 第4回通常総代会 退任理事のご挨拶/組合員のみなさまへ/コミュニケーションカード/募金報告
資料請求・入会について
まずは、ご利用案内をご覧の上、お申し込みください。
